Works of wood

アナログ/デジタルツールを使った56年間の      独自の技法で描いた作品を紹介します。
キャンソンボードに予めトレペに描いてある下絵を写すし、ロットリングで線画に仕上げ透明水彩絵具で彩色して仕上げています。

トレペに線画を描いてスキャンして線画を画像にしてpainter5.5水彩ツールの乾燥機能を使って重ね塗りをしながら深みと温かみのある作品に仕上げています。


PC画面をキャンバスに鉛筆ツールで線画を描いてpainter5.5水彩ツールの乾燥機能を使って重ね塗りをしながら繊細なタッチの作品に仕上げています。

1)トレペにロットリングで線画を描きスキャンして線画を画像にします。
2)線画画像にpainter5.5水彩ツールの乾燥機能を使って重ね塗りをしながら繊細なタッチの作品に仕上げながら、独自の技法で雪景色の作品へと仕上げています。

トレペにロットリングで線画を描きスキャンして線画を画像にしてPhotoShop自動選択ツール/レイヤー機能を使いながらマテリアル画像を貼り付け着色もしながら仕上げています。


1)トレペにロットリングで線画を描きスキャンして線画を画像にします。
2)線画画像にpainter5.5水彩ツールの乾燥機能を使って重ね塗りをしながら繊細なタッチの作品に仕上げながら、独自の技法で雪景色の作品へと仕上げています。


painter5.5の各ツールと機能を独自の技法を使いながら仕上げています。


PCをキャンバスにpainter5.5水彩ツール乾燥機能を使いながら重ね塗りをして
モノクロのメリハリを出して仕上げています。

PCキャンバスにPhotoShopの投げ縄ツールとレイヤー機能を使いながら布画像の貼り付けと着色しながら仕上げています。


ipadアプリのibispaint 定規ツールとレイヤー機能を使って布画像を貼り付けて/着色しながら仕上げています。


ipadアプリのibispaint 投げ縄とレイヤー機能の独自の技法を使って着色、仕上げています。